日々の出来事や健康についての備忘録                                                     

普段の生活面などを見直してみる日記                                         当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

まだウォーターサーバーを使っていない?

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

 いつでもどこでも清潔な水を飲むことができるウォーターサーバー


会社事務所やジムなどの多くの人が集まりくつろぐ場所を中心に使用されていました。

 

しかし、最近の健康意識の高まりや水への関心から、一般の家庭での使用も広がっています。


「今まで興味を持っていたが、実際にウォーターサーバーはどうなんだろう?」と言う人が多いと思います。

 

最低限のウォータサーバーについてお伝え出来れば良いと思う。

 

ウォーターサーバーがある生活

最大のメリットは「安心して安全な水が好きな時、いつでも飲める」ということです。

 

ウォーターサーバーの水は非常に清潔で、特殊なフィルターで浄化され、殺菌技術も使用されています。


そして、冷水と温水をいつでも使うことができる点です。


また、コーヒー、紅茶、日替わり料理、インスタントスープ、ベビーミルクなど、

 

お湯の使用を考えてみるとすごく便利です。


ウォーターボトルが定期的に家に届くようにする事で、重い水を運ぶ必要はありません。

 

また、いくつかのボトルを確保しておければ、災害時などにボトルの水を飲むことができます。

 

ウォーターサーバーのデメリット

まずは 「お金がかかる」 「置く場所が必要」。

 

特に、実際に使用しているユーザからの指摘はでは、


「電気代がかかる」 「浄水器を使ったり、ペットボトルで買ってきた方が安価だと思った。」


などの声が多くあります。
サーバーの水は清潔だが水垢などで汚れると雑菌がノズル周辺から菌を繁殖させ、それ自体が汚れになります。

 

日常的な清掃と定期的なメンテナンスは、人によって煩わしいと感じると思います。

 

最近は本体に洗浄機能を搭載したサーバーが各社から登場しているので安心感あります。

 

ウォーターサーバーは必要か?

日本の水道水は水質について適切に検査されて、飲用についての問題が当然ないと言われています。

 

ですから、だいたいの方々は、「水道水で十分」、「お金を使って、水を買う必要はない」と考えています。


個々の家庭の蛇口に達するまでに、浄水場で、ろ過されキレイになった水は、多くの地下の水道パイプを通過してきます。

 

あとアパートやマンション等の高層建物などは水貯蔵所に蓄えられる。


「もし送水管と貯蔵所が経年劣化や、汚れていたら…」


私たちは、知らない間に不衛生な水を飲んでしまう可能性はゼロではない。


また、浄化の間に塩素消毒が実行されるので、「残りの塩素」や「トリハロメタン」などの毒素が、水に含まれているかどうかについての心配もゼロではない。

 

実際、消毒で使用した浄化後の毒素の量はごくわずかですから、人体には影響がないとも言われています。


ですが、お水は毎日飲みますし、薬を飲むときや、お料理に使ったりするもの。


「できるだけリスクや不安は無くしたい」「安心しておいしいお水を飲みたい」


という思があるから、ウォーターサーバー浄水器、ペットボトルでお水を購入する方が多くいるのも事実です。

 

・水は軟水から中軟水

水の硬さ=ミネラル(カルシウムとマグネシウム)の多さの事で、それが直接的に水の味に直結する。


しかし、日本の水のほとんどは軟水なんです。ほぼすべてのウォーターサーバーの水は「中間の軟水」という「軟水」である。


それは、下記を参照すると良いでしょう。

 

・水の硬度

 

お水の成分は色々

カルシウム 骨を形成するのに必要な成分。多いと飲み口も重くなります。
マグネシウム カルシウム同様、骨を形成するのに必要な成分。多いと苦味が増します。
ナトリウム 食塩に含まれる成分。低血圧予防効果があるといわれます。
カリウム 浸透圧を調整する働きがあり、高血圧予防に効果があるといわれます。
バナジウム ダイエット効果(血糖値やコレステロール値を下げる効果)があるといわれます。
亜鉛 細胞の形成や新陳代謝に関わる成分。アンチエイジングなどが期待されます。
有機ゲルマニウム 免疫力を高める働きがあるといわれます。
シリカ 肌の保湿、コラーゲンの再生など、美容への効果が期待されます。
溶存酸素 水中に溶解している酸素。量が多いほど、有機物が少なく水質が良いとされます。

 

・サーバーのタイプ形について

卓上タイプはでコンパクトですが、 ある程度は設置スペースがに必要です。 床置きタイプも卓上タイプも同じである 。


むしろ、卓上タイプをシンク周辺に設置した時など圧迫感を感じてしまったり、または、ボトルを交換することが難しい。


どのタイプのものがあなたの家のレイアウトにあっているかを検討し選択しましょう。

 

これから暖かくなり夏になると水分補給は欠かせません。飲料水がいつでも飲める環境があると、脱水症状や熱中症などのリスクを回避できます。

 

気になる方は一度ご検討してはいかがでしょう。